2月中旬~下旬のUBC
投稿日: 2021/02/27 /
カテゴリー:留学中
日本は大学入試で試験や卒業に向けての準備で落ち着かない時期かと思います。
緊急事態宣言、Online授業、暗いニュースが多い中、ふとUBCにいたこの時期に何があったかなと写真を見返してみると、また海外に行きたいなと少し気持ちが明るくなりました。
今回は2月中旬から下旬にかけてのイベントや写真をメインにバンクーバー、UBCは良いよっというところをご紹介し、少しでも気持ちが軽く、明るくなれば幸いです。
2月中旬は雪が降っていました

1月から大学が始まり、1ヶ月が経過し大分UBC生活に慣れた頃になります。
次に2月下旬に差し掛かると雪合戦があります。昼休みに学生がMain Streetに集結し雪を投げたい放題。学業の鬱憤を晴らしに雪を投げまくります(笑)。


この時期はSnow manがあちこちに出現します。このsnow man は2mくらいあります。

このSnowball Fightの前に研究室の何人かが集まって雪だるまを作りましたが膝上くらいなものです。
一体 2m snow manは誰が作ったのだろうか・・・
こんな感じで、2月は雪が降り積もる厳しい寒さが続くか、というとそうでもなく、数日すると雪も跡形もなく溶けてしまいます。

楽しそうですよね、楽しかったです。
2020年は色んな計画がストップし、気持ちも不安定になりやすい。
New Normalが前のNormalよりもより良いNormalであって欲しい。
受け容れる、とはいいますが、言うは易し行うは難し。